「さがみはらSDGsパートナー」に登録

この度、「さがみはらSDGsパートナー」に、サーティーフォー交通株式会社が登録されましたのでご報告いたします。

「さがみはらSDGsパートナー」とは、
相模原市のSDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組むものです。
今後も事業活動を通じて、地球共通課題に取り組み、環境の保全や継承、安全・安心で快適な社会の持続的発展に貢献してまいります。

 

【サーティーフォー交通のSDGsの取り組み】
・配車実績データに基づいた車両位置調整による、燃料消費量低減
・GPS配車による最短経路による、燃料消費低減
・車両灯火類LED化による、燃料消費低減
・事業所内の省エネ化
・ひとり親/女性/男性の採用基準統一、ひとり親の働きやすい環境整備
・正しい賃金支払い(残業1分単位完全支給)
・エンジンオーバーホールによる廃車時期後ろ出しや、廃車車両の部品再利用

「さがみはらSDGsパートナー」(外部リンク)
https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/partner/

12月16日午前7時より営業再開です!

お客様へお知らせ

日頃よりサーティーフォー交通をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として、12月4日より自主的に休業しておりましたが、全従業員のPCR検査で陰性が確認され、弊社専属の産業医による感染予防対策をこれまで以上に徹底することでお客様とドライバーの安全を確保し、安心してご利用いただける準備が整いました。

自主休業期間中はお客様のご要望にお応えすることができず、全従業員忸怩たる思いでおり大変ご迷惑をおかけいたしました。

12月16日(水)より営業再開できますことを当社一同嬉しく存じます。

当社専属の産業医による感染対策は以下の通りです。

明日より当社一同、一人でも多くのお客様のご利用を心よりお待ち申し上げております。

 

サーティーフォー交通株式会社
代表取締役社長 唐橋 和男

 

 

【当社専属の産業医による感染対策】

・内勤スタッフ全員、マスクとフェイスシールドの着用

・タクシー車内の窓開け換気、外気循環による徹底換気

・お客様のご利用都度の車内換気と接触部分のアルコール除菌

・タクシー前席と後席のアクリル板、ビニールシートによる分離(順次実施)

・全従業員に対し感染対策の教育を徹底

WEBサイトをリニューアルしました。

サーティーフォー交通WEBサイトをご利用いただきありがとうございます。
この度WEBサイトをリニューアルいたしました。

これまで以上に皆様に使いやすいサイトを目指し、更新をして参りますので今後ともよろしくお願いいたします。